2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 jasmine 未分類 【6/5】子どもの支援のヒントが見つかる 「効果的な支援策講座」 発達凸凹アカデミーベイシック講座子どもの発達支援講座「効果的な支援策」(オンライン)のご案内です。 発達凸凹アカデミーベーシック講座「効果的な支援策」 子どもの困った行動、こだわり、かんしゃく、他害などが起こるたびに、「 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 jasmine 未分類 特商法取引に関する表記 特商法取引に関する表記 【販売責任者】松本茉莉 【所在地】 神奈川県横浜市泉区(クライアント様には開示します) 【電話番号】 080-2006-4628 【e-mail】matsuri.matsumoto77@gmail […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 jasmine お知らせ チラシを作成しました なかなか活動が思うようにできずHP更新もストップしていたのですが、インストラクター活動はやってみたいという気持ちはずっと抱いていました。 そこで、少しずつ準備を始めることにし、まずはチラシを作成してみました。きっかけは、 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 jasmine お客様の声 【ご感想】「相談・対話」LINE1ヶ月コース(Mさま) 「相談・対話」LINE1ヶ月コースへのお申し込みをいただき、1ヶ月間LINEでのやり取りをさせていただきました。 スタート前にヒアリングシートにご記入いただき、お申込みいただいた動機や1ヶ月間でどんなことについて話をした […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 jasmine お知らせ 発達凸凹アカデミーnoteに掲載していただきました 日々のでこぼこの息子と関わる中で、どうしても欠けていることに目が行きがちで、ため息が出ることも多々あります。自分の力不足や関わり方をミスってしまった…など、反省することは日常茶飯事。 だからこそ、息子たちとの関わりの中で […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 jasmine お客様の声 【ご感想】「相談&対話」LINEコースのモニター(Aさま) 今年に入ってから「相談&対話」のモニターのご協力をいただき、体験していただきました。Aさま、ご協力ありがとうございました。 Aさまは、「相談&対話」LINE1ヶ月コースを選択され、LINEにてやり取りをさせていただきまし […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 jasmine お知らせ 【ご紹介】でこぼこコーダ育児の体験談(ブログ) 聴覚障害をお持ちのお母様がでこぼこコーダの娘さんとの関わりについて、ブログを書き始めたそうです。 きこえないお母さんときこえる子ども。そこに発達凸凹の特性が加わることで、コミュニケーション面で苦戦することが多々あります。 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 jasmine 発達特性 【実践】三男をとりまく環境にも目を向けてみる 泣くことにメリットがあると感じているらしい三男。 兄弟と揉めることは以前からずっとありました。どこにでもあるような兄弟喧嘩の1つなのであまり気にしていませんでした。 揉めるとすぐに泣くのですが、本気で泣いているわけじゃな […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 jasmine 発達特性 【実践】兄弟喧嘩をするとすぐに泣く場合の対処 冬休みが終わりましたが、すぐにまた3連休。子どもたちが冬休みでも出勤していた日もあるので、ずっと一緒にいたわけではないけれど、クタクタでした。 小3の三男(ASD:自閉症スペクトラム)が度々小6の兄や年少の弟と揉めるので […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 jasmine お客様の声 【開催報告】おしゃべり会 無事終了しました 12月15日(水)、無事におしゃべり会を開催することができました。今回、手話でのコミュニケーションが可能な方からのお申し込みがあったため、思い切って、手話ができる方に限定して募集をしてみました。 当日は2名のママさんがご […]